中京記念の1週間前予想(2025年 8月17日)

重賞予想

想定レース質1600もしくは1400

基本情報

ローテーションが例年と違うので傾向は当てにならないかも

全頭診断

◎ ウォーターリヒト

+前走は転厩初戦のため9着でも度外視可能で、2走前まで1,1,2,1着
+上がり1位の馬の成績がいいレースで上がり1位を出せる確率が高いので評価できる。2走前は安田記念4着のブレイディヴェーグや、関屋記念2着のボンドガールに先着。どちらともこの馬と同じ差しの競馬をしていたので展開面などでの差し引きがなく評価できる

 

▲ エコロヴァルツ

=内有利だった中で内を通ったとはいえ、大阪杯4着は評価できるが1600は距離が短そう
ーポジションが取れない馬で上がりも使えないのでポジション取りが重要な中京は東京より向かないかもしれない
+ 2走前の大阪杯は落鉄が合ったのでそれがなければおそらく3着だった

 

◯ エルトンバローズ

 

+1週間前追いきりラスト2ハロンが11,1-11,1
+前走のマイルcsではソウルラッシュには負けているがウインマーベル、ブレイディヴェーグに先着していて強い
ー骨折明けのため状態面の不安がある

△ キープカルム

=2走前は外が伸びる馬場で内から伸びてきての3着は評価できる。ただし似たような競馬で勝ちきったトロヴァトーレが安田記念で惨敗してるのでトロヴァトーレを物差しにすると安田記念でそこそこ走った馬よりは弱いということになる
ー前走は進路狭くなるところもあったけど、内を立ち回り直線で外に出して差すという良い競馬で、しらさぎステークスでチェルヴィニアに勝利

※ 雨が苦手なので馬場が渋ったら割引

消 コレペティトール

ー前走のシラサギステークスは3着だけど、差し有利の展開の中差しての3着なので恵まれた

穴 ジューンオレンジ

+前走は前が止まらない展開の中後方からの競馬で7着で、8着は同じく後方にいたライラックで、これはクイーンステークスで4着と検討。同じく後方からの競馬で5着になったシンリョクカはヴィクトリアマイルでも0.2差の6着と検討した。
+騎手いわく、最初のコーナーで引っ張るシーンが合ったとのこと。展開も恵まれなかったしこの不利で後方になってしまったので見直せる

 

☆ シンフォーエバー

+ 前走は前半1000メートルが56.9とかなり飛ばしての0.7差の10着で、展開がハマれば残せるかもしれない。ただし残り100m位ですでに後続に差されていて馬券圏外だったのでかなり恵まれないと厳しそう
ー斤量1キロ増加

消 セブンマジシャン

ー前走の七夕賞では不利があったがそれでも負け過ぎで、2走前は今回出走するブルーミンデザインに負けているため評価できない

△ ディアナザール

+ 前走はムチ一発のみ入れてあとは強く追わずも完勝の内容。2走前はシンフォーエバーに先着している。
ー2勝クラスからの昇級初戦で3段階クラスが上がることになるので力がどこまで通じるかは未知数

△ トランキリテ

+前走はシンフォーエヴァーが大逃げしたことにより差し有利の展開になったなか差しての4着(3着はボンドガール)である程度評価できる
※雨が得意なので雨が降って馬場が渋れば狙い目

 

△ ブルーミンデザイン

+ 前走はメンバーレベルも悪くない中勝ちきっており評価できる。2走前は2着だけど差し有利を先行したことと、距離も若干長そうだった

△ マピュース

ー 前走のnhkマイルカップではスタートで勝ち馬と接触する不利があったものの、差し有利な展開を差してきての7着。ハナ差で8着の馬は次走3勝クラスで敗れていてあまり評価できない

消 メイショウシンタケ

ー 斤量が2キロ前走から増加するし、少し詰まる部分があったとはいえトランキリテに完全敗北しているため割引

現状の買い目(枠順や天気で変える可能性高し)

三連複f 1列目ウォーター 2列目ジューン、エルトン 3列目ジューン、エルトン、キープ、ジューン、シンフォーエヴァー、ディアナザール、トランキリテ、ブルーミンデザイン、マピュース
ワイド ジューンーウォーター、エルトン、エコロ

コメント

タイトルとURLをコピーしました