予想馬場状態;良馬場
全頭診断ですの
◯ アサクサゲンキ +前走不良馬場で5着 +前走展開厳しい中5着 +今回良馬場予想 ー斤量1キロ増
前走は前に行った馬の中では最先着の5着ですの。ケンアンビシャスを差し替えしているので最後も脚こそ残ってないがバテてはいなかったですの。距離的にも長く不得意な不良馬場での5着なので、ここではかなりの上積みが期待できますの。
◎ オールザワールド +斤量2キロ減 +直線芝
前走はインディゴブラックとの長い前争いをしながらも危なげない2着で力を見せましたの。斤量重い状態で苦手な直線ダートでナリのモンターニュの僅差の2着なのでかなり強いですの。小倉オープンで勝っているし狙いたいですの
消 グルーヴビート +斤量1キロ減
前走落馬した馬はよほど抜けてないと馬券に絡みませんの(安全運転しがちのため)
△ スズカハービン +斤量1キロ減 +直線芝 -何箇所かジャンプミスあり
前走は直線がダートながらも完勝でしたの。でもジャンプで危ない場面が何個かあったのは不安で、今まで予想してきた経験上ジャンプミスした馬の次走はあまり良くなくてもちろんくる事も多いけど、ジャンプミスがあった場合の次走は安全運転に専念する、もしくはまたジャンプミスしてしまうのどちらかが多いので評価できないですの。コースも適正の高いコースになるし、馬自体は完全に未勝利にいる器ではないので消すのは危険。ただ難波騎手が重馬場超得意な騎手なので、良馬場の可能性が高い今回は前走より馬場的には騎手的にマイナスかも
消 ナイトスピアー +斤量1キロ減 -直線芝
ここでは厳しそう。能力自体は高いので通常オープンで狙いたい
▲ ネビーイーム +斤量3キロ減 ※追い切り変更
小倉は未勝利時代もあわせて4回走って0-1-1-2と微妙な成績、コース形態がある程度似ている福島でも勝ちきれてないので、平地力がそれなりに求められるコースだと微妙なのかもしれないですの。それなりに平地力が必要な中山のイルミネーションジャンプステークスでもアサクサゲンキには完敗しているように、スタミナ比べのコースがこの馬にとって一番良さそう。ヤフーニュースで
9日の最終追い切りは、栗東Cウッドコースで馬なりのまま5ハロン69秒6-11秒5。またがった小牧騎手は「活気満々で夏も大丈夫。(近走は)Cウッドに入れてなかったけど、調整法を変えて内容も濃い。得意なコースではないと思うけど、力は抜けているので」
とあり、ここは何かを試すレースのような気もしますの。いつもはポリトラック追いだけど今回CW追い
穴 マイネルヴァッサー +斤量3キロ減 +タスキのあるコース
平地力がない馬なので新潟などのコースは向かないので、前走は完全度外視ですの。ただし3戦前63キロ背負っていたとはいえ通常オープンで普通に負けてしまっていることと、厩舎側のコメントで全盛期の状態ではないラフィアン マイネルヴァッサーのページとのことなので一番狙ってた馬だけど3着ギリギリ来れればって感じですの。ネビーイームが馬券から外れてくれてスズカハービンも馬券に来ないことが条件ですの。コース的には最高のコースで夏でも全然走れる馬なので馬券には絶対入れたい
コメント