障害レース テン乗りについての研究

自分のブログでテン乗りに付いて検索して研究しました

結論;障害2戦目のテン乗りは割引必要なし(できれば調教で今回テン乗りになる騎手がのってればヨシ。ただし乗ってなくても来るときは来るので、純粋に馬の力を見る)

テン乗り全体の成績は33頭中、馬券内5頭、馬券外28頭

  • 馬券内5頭(ウォーターリーダー、ダノンロッキー、ホウオウプレシャス、フームスムート、ヴァランセカズマ)
  • 馬券外28頭(プリンセスララア、モズクルードラゴン、キタノマキシム、アドミラブルエース、アルデドゥオーモ、サラフィエル、グローリーアテイン、ナムラドーギー、ロードヴァレンチ、ヴラディア、マイネルメサイア、ラエール、ワカムシャ、リプレイ、ケイアイカラキア、ブライテストドーン、フェスティヴビーム、パープルアドミラル、マイネルヴァッサー、ゴガクボウ、ダスク、ポットエルマー、スズカキング、エンデュミオン、シャンドゥルール、アルデドゥオーモ、ルドヴィクス)

オープン以上でのテン乗りは馬券内ありませんでしたので、オープン以上でのテン乗りは割引推奨です(ただし、小坂=小牧強ければ人気もして妙味ないので、万が一来たら事故と割り切りましょう

テン乗り5頭中4頭は障害未勝利にて2戦目の馬です(障害2戦目ではない1頭は前走オープン3着という実績のあった馬、ヴァランセカズマ)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました