東京1600メートル 3歳以上
予想展開 Mペース 逃げ馬候補がアルゴナヴィスとメイショウミカワ
全頭診断ですの
▲ アルゴナヴィス +前走出負け
前走は出遅れたけど、脚を使って前目につけましたの。残り50メートルくらいまで残り目がありそうだったけど、ハイペースになってしまった影響とスタートで脚を使ってしまった影響で、最後甘くなっての4着。前に行った馬の中では勝ち馬を除いて最先着なのでペースさえゆるめば残れそう
3クラス級 Mペース適性◯ 芝スタート適正◯ 坂適性◯
△+ ヴァンドーム ー前走比斤量1キロ増加
相手には
◯ クールブロン +前走サノノワンダーに勝利
前走は内を捌いての騎乗でしたの。詰まることもなく好騎乗で、前走の2着馬のサノノワンダーハレパードステークス5着や青龍ステークス(3歳op)で3着になるような強い馬相手に完勝でしたの。勝利した馬のレベル感を考えるとまだ上積みありそう。ただし勝ちタイムは同じ週の1勝クラスよりも遅い
3クラス級 Mペース適性◯
消 ジョディーズマロン
ここでは厳しそう
消 ダニーデン
初芝のため様子見
◎ ナイトアクアリウム +前走中京で大外回し ー前走比斤量1キロ増加
3走前は行き足がつかなかったとのことですの。また縦長になると駄目みたいで今回はそれほど流れないので3戦前の再現ができそう。3戦前の3着馬は3勝クラス勝ち上がり済み。前走は出遅れ、縦長の展開、距離不足、直線若干詰まる、大外を回す不利がありながら5着なので今回は巻き返せそう
3クラス級 Mペース適性◯
消 ハーバーライト
ここでは厳しそう
消 メイショウオーロラ
ここでは厳しそう
△ メイショウミカワ
1800よりも1700でHペースよりもMペースで好走しているので、あまりタフな流れは得意ではなさそう。今回おそらくそれほど早い流れにならないし、適性は不明だけどそれなりに走れそう。
3.5クラス級 Mペース適性◯ 坂適性◯
△ モンドデラモーレ ー斤量2キロ増加
初ダートだけどnhkマイルで4着の馬のため相手には
△ ルグランヴァン ー斤量2キロ増加
相手には
参考買い方ですの
単勝 クールブロン
三連複F ナイトアクアリウムーアルゴナヴィス、ヴァンドーム、クールブロンーアルゴナヴィス、ヴァンドーム、クールブロン、メイショウミカワ、モンドデラモーレ、ルグランヴァン

コメント