予想馬場状態;良馬場
展開予想
逃げ
先行 オステリア、ゲインサポート
差し ウェイトゥザドーン、リードアクトレス、
全頭診断ですの
消 アナゴサン
ここでは厳しそう
黒岩悠 0- 1- 0- 2/ 3 0.0% 33.3% 33.3% 0 276
消 ウインシュクラン
ここでは厳しそう
石神深一 0- 2- 1- 4/ 7 0.0% 28.6% 42.9% 0 90
◎ ウェイトゥザドーン +前走脚あまし ー斤量3キロ増加 +前走直線でブレーキ
ジャンプがかなり上手な馬で新潟よりは京都のほうが絶対いいですの。斤量3キロ増加が不安だけど、調教試験に乗っていた草野騎手に乗り代わるので良さそう。前走は脚を余していたので今回出し切れれば馬券内ありそう。
草野太郎 1- 0- 0- 3/ 4 25.0% 25.0% 25.0% 252 105
新潟・障2850 2- 2- 2- 6/12 16.7% 33.3% 50.0% 132 134
▲ オステリア ー前走完璧な競馬
前走のレースレベル感は普通くらいですの。勝ったヴィアルークスはオープンでも勝ち負けできるかも。前走は外枠から前に出していきずっとインを立ち回って直線では外に出すという競馬ですの。オステリアに合った完璧な競馬で不利もないので上積みどころか多少パフォーマンスは落としそうなので相手まで。ただしメンバーレベルは前走より下が濃厚(初障害次第)
高田潤 1- 0- 0- 1/ 2 50.0% 50.0% 50.0% 85 55
京都・障2910 1- 0- 0- 5/ 6 16.7% 16.7% 16.7% 46 25
消 クリアクォーツ
ここでは厳しそう
大江原圭 1- 1- 0- 2/ 4 25.0% 50.0% 50.0% 70 65
◯ ゲインサポート +前走脚あまし
前走は道中内にいて追い出しをするのが遅れたためか、脚を余していましたの。セイフウサツキが物差しの役割をすると思っていてコース適性など考えず単純に着順のみで比較すると、セイフウサツキ以下がリードアクトレスとオステリアなので、セイフウサツキに前走勝てているこの馬は強そうですの。4戦前の京都は道中の連続障害で他の馬に接触して急ブレーキをする不利がありながらも3着に来ているのでメンバーレベルが下がる今回は馬券外なさそう、臨戦過程からも適性が合う京都で勝負を決めたい思惑が見えてきますの
森一馬 1- 1- 1- 1/ 4 25.0% 50.0% 75.0% 50 85
京都・障2910 1- 0- 0- 5/ 6 16.7% 16.7% 16.7% 46 25
消 シーク +障害二戦目
前走は序盤のジャンプが下手でしたの。後半はある程度上手になっていたけど結局脚を使えていないので厳しいかも
小牧加矢 2- 0- 0- 1/ 3 66.7% 66.7% 66.7% 590 130
京都・障2910 1- 0- 0- 5/ 6 16.7% 16.7% 16.7% 46 25
消 フォワードアゲン
ここでは厳しそう
上野翔 0- 1- 1- 5/ 7 0.0% 14.3% 28.6% 0 44
△ ボエーム +障害二戦目
前走は上がり36.6と良い脚を使えていたので相手には
坂口智康 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
東京・障3000 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
消 リードアクトレス
前走は飛越に慎重さがあっていいポジションを取れなかったとのことですの。京都もスタートしてすぐに障害があるので厳しいかもしれない。
小野寺祐 2- 1- 1- 6/10 20.0% 30.0% 40.0% 142 114
阪神・障2970 1- 1- 1- 3/ 6 16.7% 33.3% 50.0% 40 165
参考買い方ですの
ワイド ウェイトゥザドーンーゲインサポート、オステリア、ボエーム(ゲイン、オステリアの半分くらい)

コメント