レースの雑感
いまいちこれだっていう馬がいなくて難解なレース。勝ち負けが期待できる馬は乗り替わりも多くイマイチ信用できない。
全頭診断ですの
消 1,シェアホルダーズ 美浦113.7 ここでは厳しそう
穴 2,グローリーアテイン +前走道中ぶつかりそうになる
前走は最初の連続障害で他の馬とぶつかりそうになる不利がありましたの。上がりは使えていたけど最後サニーオーシャンと脚色が同じになっていたので全力を出せたと見てよさそう。勝ち馬のルドヴィクスが8月30日のオープンで距離が違うとはいえ大敗してしまったので、前走のレースレベルに疑問が残りますの。新潟組だったらロードプレイヤー戦のほうがレベルは高そう。多少窮屈になる不利こそあったものの経済コースを通って脚も使い切っているのであんまり上積みはないかも
△ 3,イルディヴィーノ +斤量3キロ減 +障害2戦目 +前走6号障害で落馬寸前の不利 ー乗り替わり
前走は6号障害で落馬寸前の不利がありましたの。それでも最後はそれなりに脚を使えてたので上積みはありそう。草野騎手がアスプリージャを選んだのが気になるところ
消 4,アドミラブルエース +障害2戦目
前走は4コーナー付近から好位にいてしっかりと脚を使い切りましたの。大きな上積みは見込めなさそうでここでは軽視しますの
△ 5,マグナレガリア ー乗り替わり ー前走最終障害で少しよろける +前走ハイレベルレース
前走は最終障害で少しよろける不利がありましたの。ただしホウオウエクレールには完全に負けているので厳しいかも。一応相手には
△ 6,ソルドラード ー乗り替わり
相手には
穴 7,ガリレイ 栗東94.8
試験タイムがべらぼうに早いため短距離馬で高田騎手の初戦ではあるものの狙いたいですの。スコラーリが似たような条件で完勝した。6,5ハロンが15秒を切っていてスコラーリの再来に期待するけど、この時計は意図して出されたものらしい(全力追い)
消 8,ヴラディア ー乗り替わり ー黒岩騎手の乗り替わり
馬の実力は高いけど黒岩騎手の乗り替わり初戦は過去6年で黒岩悠 0- 1- 1-24/26 0.0% 3.8% 7.7% 0 36と買えない
◎ 9,アスプリージャ +新潟代わり ー乗り替わり(乗り戻り)ー2走前比較1キロ増加
前走は固定障害がまったく合わなかったですの。2走前は序盤に前が塞がれる不利がありながらも36.6という凄まじい脚を使っていて脚も余していたので狙いたいですの2走前は2着馬勝ち上がり済みでそれなりのレベル
△ 10,サニーオーシャン ー乗り替わり
前走は前受して残す強い競馬でしたの。水沼騎手の騎乗停止期間による乗り替わりのため割引
◯ 11,ホウオウエクレール +前走ハイレベルレース
前走はほとんど勝ちの雰囲気の中ロードプレイヤーの鋭い足で差されてしまいましたの。ウイニングランブルーとロードプレイヤーはまだ未知数だけど、それ以外は過去5戦中3戦でopで勝ち負けできるような素質馬たちに負けているのでずっとハイレベルで戦って負けてきてますの。ここでも力は上位。ただしこういう馬は突然控える競馬を試したり大逃げしてみたりなど、勝つために乗り方を変えることがあるのでオッズ的にも人気しているし相手まで
消 12,アークデトリオンフ
球節を痛めていたので休養していたとのこと。ここでは厳しそう
消 13,セイフウサツキ 栗東101.3
前走平地未勝利からは厳しそう
消 14,サウンドブライアン +障害2戦目
前走は特に大きな不利もなく4コーナー入る前には失速してましたの。厳しそう
コメント