邪神ちゃんの平場予想(7月5日 小倉芝1800 マレーシアカップ編)

邪神ちゃんの平地予想

有利そうな脚質(前)

☆ アイスグリーン

3戦前の小倉では前有利の中差し競馬で向かなかったですの。でも、セブンマジシャンよりは弱そうで厳しいかも。セブンマジシャン回避のため相手に

コース適性◯ 馬場適性△ 前走レベル△ 血統ー 前走有利不利 ナシ 類似コースのレベル普通(勝ち馬以外勝ち上がりなし)

◎ アウフヘーベン +斤量3キロ減 

3戦前の小倉はある程度差しが効く展開であったけど、明らかに力が抜けてた勝ち方でしたの。3,4着は2勝クラスを勝ち上がり済みのためレベルも高そう。マイネルディグレ回避のため本命に繰り上げ

コース適性◎ 馬場適性↑ 良馬場が良さそう  血統ー 前走有利不利 前有利の中後ろから 類似コースのレベル 高い(3,4着勝ち上がり済み)

☆ ウインリブルマン +展開恵まれそう

ここでは厳しそう。回避馬多数のため、展開に恵まれそうなこの馬は3着残るかもしれない

コース適性△  馬場適性 良馬場向き 血統ー 前走有利不利 類似コースのレベル 高い

消 グランアルティスタ

ここでは厳しそう

コース適性◯ 馬場適性 良馬場向き  血統↓ 前走有利不利 類似コースのレベル 不明

◯ コルレオニス +展開恵まれそう 3戦前は前有利な馬場ながらも危なげない勝利でしたの。2着馬が3勝クラスでも4着と結構強い馬なのでこの馬も強そう。ただし小回りでの競馬があまりないので、今回小倉の小回りコースは合わない可能性もありますの。前に行く馬なので今回展開は向きそう

コース適性↓ 馬場適性ー  血統 前走有利不利 類似コースのレベル 高い

消 サウンドウォリアー +展開恵まれそう ここでは厳しそう

コース適性 馬場適性 前走レベル 血統 前走有利不利 類似コースのレベル

回避 セブンマジシャン 4戦前の小倉では前有利な馬場の中差してきて僅差の4着で期待できそう。どんなコースでもこの距離なら結果を出せていますの

コース適性◯  馬場適性ー  血統 前走有利不利 類似コースのレベル 普通(勝ち馬以外勝ち上がりなし)

消 ドットクルー ここでは厳しそう

コース適性 馬場適性 前走レベル 血統 前走有利不利 類似コースのレベル

 

▲ バッデレイト +展開恵まれそう 2走前は初のワンターンコースで戸惑ったとのことですの。小倉芝1800はワンターンではないので2走前よりは好走できそう。坂があってもなくても大丈夫な馬

コース適性▲(2000が良さそう) 馬場適性 良馬場向き 前走レベル 血統 前走有利不利 類似コースのレベル 普通(勝ち上がり3着のみ)

△ バールデュヴァン +4戦前から斤量5キロ減

2000を使われているけど距離はこれくらいがベストそうですの。4戦前の嵯峨野ステークスはハイレベル戦なので、直線が短い小倉で脚を余さないような競馬ができれば馬券内ありそう

コース適性◯ 1800が良さそう  馬場適性 良馬場向き 前走レベル 血統↑ 前走有利不利 類似コースのレベル 高い(3勝クラス勝ち上がり5頭)

回避 マイネルディグレ 前走は急坂のある阪神なので度外視していいですの。4戦前の壇之浦ステークスの勝ち馬セキトバイーストは重賞を勝つ馬で強かったですの。すぐに交わされるのではなく結構逃げ粘っていたし、最後も3着の馬に追い詰められていたけど、ゴール後も普通に伸びていたのでバテてはいなかったですの。小倉適性はかなり高そう。坂のあるコースは恐らく苦手

コース適性◎(平坦で1600-1800がベスト) 馬場適性 良馬場向き 同コースのレベル 普通(勝ち馬以外勝ち上がりなし)

消 メルトユアハート 2勝クラスに上がってからは2000の距離は2回走ってどちらも馬券外ですの。距離は1600が良さそうで、小回りの1800は前走からの上がり目はなさそう

コース適性☓(小回りと1800はよくなさそう) 馬場適性 良馬場向き 前走レベル 血統☓ 前走有利不利 類似コースのレベル

△ ワンダイレクト +前走詰まる不利あり

前走はガイアメンテの後ろに位置したけど、ガイアメンテが坂が苦手で伸びなかったので仕方なく外に出しましたの。ブレーキがかかる不利、脚を使う不利などそれなりにあったので不利なければあと一つくらいは着順が上だったかも

コース適性 ▲平坦で1600以上が良さそう 馬場適性 良も重馬場も◯ 前走レベル 血統 前走有利不利 詰まる不利 類似コースのレベル 不明(近走直線が長いか急坂のある1600ばかり使用)

参考買い方ですの

三連複F アウフヘーベンコルレオニス、バッデレイトバッデレイト、コルレオニス、アイスグリーン、ウインリブルマン、ワンダイレクト。バールデュヴァン

コメント

タイトルとURLをコピーしました